忍者ブログ
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方歯磨きの素晴らしさといったらそれはもうすがすがしい気分になれます。

朝晩は何となく慌ただしくて落ち着いて磨けないことが多いのですが、
夕磨きはゆったりと出来ます。
ソファーやいすに深く座って、外を眺めながら磨くんです。最高です。
音楽を聴いたり、本を読みながらでも良いかも。
個人的には歯磨き粉は使わない方が好きですけど、そこはまぁお任せで。

夕日の温かさと窓から入ってくるそよ風の心地よさで歯磨きが物凄く幸せな瞬間になります。(ダニ以下調べ)

拍手

PR
独り言呟くよりもやっぱりIRCの方がいいなぁと思った。
ライダーについて語ったり日本の現状について語ったりするとかいつの時代の学生だよって感じですけど。
でも誰かが話を聞いててくれるってのは大きいです。
(追)見つからないって言われたので。ttp://twitter.com/daniikapi
何かもう飽きちゃった。性に合わないし。



今日から数日ほど余裕があるので何かお絵かきしたいです。出来たらここへ載せときます。

(27日)

tawahutago.png

なかなかまともな絵が描けなくて落書きばっかりになっちゃう。
リク絵なのに手抜きですいません。やる気が出たらあとで清書します。


あと、全然関係ないですけど、時代は尾崎×絵理だと思う。
手とり足とりレッスンする二人を誰か描いてくれないかなー。

拍手

春香さんが愛おし過ぎて私はもう限界です…。

haruka29.png

清書するほど元気がないので落書きのままですが何か。
おうううあううあああああああああああああああああああああああああああ!!!!
春香さんうわあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!



ところで来週でディケイド最終回ですね…。
久しぶりの瀬戸君とオンドゥル王子が見られるだけでテンションフォルテッシモ。
アルティメット出るとか何とかでかーなーりワクワクしてます。
もうね、どんな最終回でも許せますよ。だって30話ずーっと楽しめましたから。
あとその次の仮面ライダーワロス…じゃなくてワロリッシュでもなくてダブルですが、
予告見た限りだと面白そうですね。ああいう気取った感じ、好きです。マフラーだし。

印籠使わずに決闘して勝つ殿様かっこよすぎる…。



いよいよ来週には紙芝居祭りです。開催動画くらいは作ろうかと思ってます。

拍手

唐突にペットボトルの紅茶批評。美味しいと思う順(飲んだことがあるもののみ・数字内は同列)


1)
紅茶花伝ミルクティー:すっきりしてて程よい甘み。癖が無くて飲みやすい。

リプトンミルク:上とあんまり変わらない。

リプトンアップルティー:さわやかで後味もいい。リンゴの良いところだけが出てる感じ。

2)
午後の紅茶レモン:さわやかでおいしい。でも、飲んで時間がたつと口に渋みだけが蘇る。

午後の紅茶微糖ミルク:普通においしい。でも微糖の癖に時々甘過ぎる気もしなくもない。

リプトンリモーネ:普通。

3)
午後の紅茶ストレート:普通。だけどなんか物足りない。

リプトンアイスチャイ:おいしい。けど癖があるので万人受けはしない気がする。

4)
TEA'S TEA:おいしい。けど癖が強いかも。

トップバリュミルク:お前ってやつはつくづく無難な存在だな!


※新しく飲んだらまた足します。飲み直して評価が変わったら順番も変えます。



今、どれが一番飲みたい?って聞かれたらリプトンアップルって答えるでしょうかねー。
ちなみにもっとも頻繁に飲んでるのは午後ティーのミルク。安くておいしいので。
ミルクティーは全般的に好きです。
リプトンのビターなんとかと、午後ティーの2倍ミルクを飲んでみたい。

拍手

最近は更新しないことが多いし、イラストもあんまり載せないし、やることといったらネガ発言と
長文書いて変なこと語るくらいだって言うのに、毎日一定数の閲覧者がいるというのは奇跡です。
本当に申し訳ないです。そしてありがとうございます。
楽しめる要素を何にも提供できなくてごめんなさい。

でもまあ私だけを見てるなんて人はいないでしょうから気にする必要はないかもですね。
まるで炭酸飲料に入ってる果汁のごとき存在です。

お絵かき順調だったら良いのですけど…。



私もTwister始めたよ!!!やり取りが楽しいよ!!釣りにもならない釣りだよ!!もちろん嘘だよ!!



ところで一生に一度でいいからコミケ行ってみたいです。
いつどこで開催されて、どういうことをするイベントなのかすらよく分かってませんけども。

拍手

Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]