『俺はプロデューサーをやめるぞ!ジョジョーッ!!』
って叫びたくなったんですけども、それすらめんどくさいです。
なんだか最近の私はあんまりアイマスファンっぽくないんですよね。
非国民ならぬ非プロデューサーです。
好きだけど、なんか前と違う。冷めちゃったわけでもないけど、なんか違う。
というか追い切れなさ過ぎて全部投げ出しちゃってる感じです。
だから祭り終わったらPをやめちゃおうかなって思いました。
でも、実際今も引退に限りなく近い休業中ですからね…無駄だと気がつきました。
今年はもう動画は作らないです。って今年1本しか作ってませんけど。
スケジュール的な意味で、です。作ってる余裕がないです。作りたい気持ちはあります。
そんなもんです。寂しくはない。
個人的には今後自己紹介する時にダニ以下Pですって言わないつもりですけど、
他の方は好きな呼び方で結構です。だに、虫けら、害虫、むし、おい、そこの虫、等々何でもいいです。
紙芝居作ったりだとか、プロデューサーとしての意志を取り戻したらまたPを名乗ります。
PR
一ヶ月間続きましたアイマス秋の紙芝居祭り'09はこれにて閉幕とさせて頂きます。
遅刻しちゃった方も気にせずタグをつけて下さって構いませんのでー。
明日向こうにも記事書きます。
結局私は一本も作らず、レギュレーション書いたくせに何だこの野郎!と罵られても仕方がない有様です。
出来ないものは出来ませんでしたよ。ははは。
お疲れ様という労いの言葉は不要です。私は何もしてません。
それよりも、タグ欄を圧迫してまでこのお祭りに参加して下さった皆様へ感謝の気持ちを送りたいと思います。
ありがとうございました!!
最終的に参加数は40本を超えまして、本当にありがたいです。
一か月という期間とこの本数を考えると、果たして成功(というより求められた企画)だったかどうかは
分からないのですが、最初に予想していたのは10人程度だったので期待以上で嬉しかったです。
皆様お疲れさまでしたー。
遅刻しちゃった方も気にせずタグをつけて下さって構いませんのでー。
明日向こうにも記事書きます。
結局私は一本も作らず、レギュレーション書いたくせに何だこの野郎!と罵られても仕方がない有様です。
出来ないものは出来ませんでしたよ。ははは。
お疲れ様という労いの言葉は不要です。私は何もしてません。
それよりも、タグ欄を圧迫してまでこのお祭りに参加して下さった皆様へ感謝の気持ちを送りたいと思います。
ありがとうございました!!
最終的に参加数は40本を超えまして、本当にありがたいです。
一か月という期間とこの本数を考えると、果たして成功(というより求められた企画)だったかどうかは
分からないのですが、最初に予想していたのは10人程度だったので期待以上で嬉しかったです。
皆様お疲れさまでしたー。